Good ride makes good day.

30代半ばブログと共に禁煙も出来たらなんて淡い期待をだな・・・

幸せとは

健康の上にある。

健全な肉体の中に、健全なる心。

 

【画像は夜中3時にzwiftやったら人多過ぎな件】

f:id:sangakusan:20181118161041j:plain

この言葉は、古代ローマの詩人ユウェナリスが書いたもの。

僕らが良く耳にする言葉はこれを誤訳したものだ。

『健全なる精神は、健全なる肉体に宿る』

この言葉が僕は好きだった。僕は若い頃、心と身体のバランスが取れなくなった時期がある。それはまた別の話だが、そんな時にふとリハビリで外を歩き始めた。

なぜか心が躍った。近所ではあったけど、歩いた事もない場所、気に留める事もなかった場所、物、人、急に彩が出たように思う。

 

そして、いつしか走る様になった。それから数年はランニングが趣味になった。仕事から帰ってきては走りに出かけ、走り始めるといつまでも走っていたいと思える様なランニングハイになってしまい3時間も4時間も走り続けたりしていた。すると心も安定してきた。そんな事があった。この言葉に当時の自分は凄く救われたと思う。心が弱いのは昔からなんですかね。

 

で、昨日、今日の話。インフルエンザ(休んでください)でも二日酔いでも落車して軽く右手が動かなくても39度熱があっても仕事を自分から休みたいなんて言った事ない自分が朝起きた時点で仕事に行くか迷った。今までにない倦怠感、割れんばかりの頭痛、そして下痢、体の節々が痛く、体が動かない。ふとこの年になって初めて、こうやって一人で人生を終えてくんかなぁ・・・なんて哀しみに・・・。

 

ってのは半分ほんとで半分嘘です。インフルの時並みにしんどいという事で取り急ぎ午前中はお休みを頂き急きょ病院へ。

 

結果、ウィルス性胃腸炎。ウィルスが体中に回り、節々が痛く、それを外に出す為に下痢というわけです。なんとか2日間をしのぎ切り今というわけです。

 

で、冒頭のユウェナリスの『orandum est, ut sit mens sana in corpore sano』

に続くわけです。

 

『健全な精神と健全な肉体を願う』

 

多くの事を願わずこの二つの健康を祈る。また幸せを見つけたのかもしれない。

 

6week ftp builderも残り1周分。滞ってしまいましたが、最後までやりきります!

次週は結果発表かな?

6week ftp builder

取り急ぎ今4週目を終えました。

f:id:sangakusan:20181111113703p:plain相変わらずtempoがきつい。

 

6 week ftp builderを始めるまでの流れ。

純粋に好きな人が出来た。とかカッコイイお父さんになりたいとか。

そういう風で良いんです。キッカケってそんな物で。

男ってそういうもんで。

 

自分は単に何かに打ち込みたかったからって事かもしれません。

老いに逆らおうって事かもしれません。

 

f:id:sangakusan:20181111215542p:plain

漕ぐ力ってのはどこから生まれてるのか?僕はそれは意志だと思うんです。

進みたいという意志があれば進み続けるんです。

止めたいと思えば止めれる。

そんなロードバイクの魅力にひかれたんだと思います。

 

話は反れましたが、結局の所新しい事を始めたいという事で6week ftp builderを始める事に。で、根本的に何かを変える必要があるという事で30日チャレンジをする事にします。マット・カッツのあれです。詳しくはこちらを

www.ted.com

 

ざっくり纏めると新しいチャレンジを30日間続ける事でそれを習慣化させるという事です。ブログを毎日書き続ける事でも良いですし、日記をつけ続ける事でも良いです。

それをしないと気持ち悪いという形まで習慣化させることで人生を豊かにする。

そんな感じです。

 

どうしても夜型の仕事をしてるので、体が夜型の体になってるので、まずそこから修正するという形で始める事にしました。まず朝9時に起きる。

大体寝るのが3時くらいなので、6時間睡眠です。

1時間ティータイムなどしながらトレーニング中に見る動画や音楽を漁ります。

10時からトレーニングをする形です。

6week ftp buiderは1時間弱くらいのワークアウトで終わります。

その結果をstravaでアップロードします。

f:id:sangakusan:20181111221510j:plain

stravaを触らない内にいつの間にか凄く見やすくなってました。

相対的エフォート。心拍ゾーンによる追い込み具合等。

必要な情報が簡単に見る事が出来ます。これもモチベを上げてくれます。

 

そして、仲間からのグッドボタン。

CtoCのコミュニケーションを持つSNS

 

って事でとりあえず4週間乗り切りました。あと2週間。

とりあえずワークアウトも最後の追い込みできつくなってきてますが、6 week ftp builderを走りきっていきたいと思います。

習慣化はオススメです。毎日のサイクルにワークアウトを!

 

アインシュタインのこの言葉で〆です。

Doing the same thing over and over again and expecting different results.

愛車紹介かな

ロードバイクの楽しみ方は多分108つくらいあると思う。

それこそ煩悩の数以上にあると思う。

良き道と良き友と良き景観。美味い飯。

スピードも距離もそうだ。ダイエットや健康も。それもそう。

 

ロードバイクの趣味というのは実に色々な側面がある。

 

ロングライド、ブルベ、グランフォンドクリテリウムヒルクライム

全て遊びの幅がある。

周りのローディを見ているとこの幅を楽しむ為に実に多くの人がトレーニングに励んでいる。かくいう自分もそうだ。

 

雨沢峠を20分切りするなんてのは全く持って自己完結型の満足だ。

その為に日々トレーニングをしている。

stravaのPRを更新して自分の成長を目にする。

それもまた良き。

 

ふと振り返るともうこんな年だと思う事がある。

あと何年こうして居られるのかという不安もある。

ただこうして自転車に乗って居る時、不思議と幸せを感じる。

この時間を大切にしていたい。

出来るならば多くの人と共有したい。

 

FUJIのバイクを買ったのはいつだろうか。

もう1年も前になる。走行距離500㎞ぐらいだろうか。

1年も経つのに100㎞のライドにすら出ていない。

一時的に心が揺らいでいたせいだと思う。

 

機材はFUJI SL ELITE。

当時、出たてだったドライブトレインはR8000シリーズ。

ペダルは一世代前のdura-aceのワイドペダル。

超絶O脚という事でこちらを勧めて頂いた。

今の所ですが、特に良いとか悪いとかなし。

シートはfizikのArione。

f:id:sangakusan:20181106190127j:image

f:id:sangakusan:20181106190135j:image

これといった不満はないのですが、ハンドルが大きい。

その内こちらは変更予定。

シートポストはどうしても欲しい物があるのでそちらも変更予定。

見た目的な意味が大きいが、onebyesuのmagatamaに変更予定である。

 

ホイールは色々と悩んだが、黒いリムの物という事で元々探していた。

シャマルミレ、レーゼロナイト、mavicの物。

で、最終的にあまり誰も履いてなさそうなdt swissのPR1400 dicutを選択。

偏屈な性格が出るのもまた自分らしいと。

 

元々この機材を買った理由がヒルクライムに特化したバイクが欲しかったから。

実に単純で軽く、硬く、反応が良いバイクである。

ステルス戦闘機を彷彿とされる黒ベースの基調のモノトーンも所有欲を満たしてくれる。

 

FUJIのバイクは町で見る事はあっても、ロード乗りで乗っている方は意外に見た事がない。実を言うとfeatherは今でも欲しいバイクの一つでもある。

また、omegaに関してはつい最近もY`sまでわざわざ見に行ったりもしてる。

実に美しいバイクである。

 

まぁ、よくわからん感じになったけど、愛車紹介でした。

 

僕がwahoo kickrを買った訳

取り急ぎ買いました。wahoo kickr。ローラー台自体持ってたのですが、どうしてもzwiftをやりたいという事で今月頭に購入。

選択肢としては色々あったわけですが、購入に当たって設けた条件が3つほど。

 

①スマートローラーである事。(zwiftとの同期がスムーズである事)

②静穏性に富んだもの

FTPの値がある程度正確に測れるもの

 

で、ガクさんはどうしたいのか?って事。やっぱり最終的には山を登りたいわけですよ。だって、平地走ってて山の頂上まで出し切って倒れこみながら、追い込んで追い込んで倒れこみながらあんなに幸せになれる瞬間って自分の人生でどこを切り取ってもないわけですよ。その辺りでFTPを上げる、尚且つzwiftへの同期がスムーズであるもの。zwift内の勾配を再現してくれるものが選択肢にあがりました。

 

で、色々調べて行くとzwift内の73%のシェアを占める二大メーカーにぶち当たるわけです。tacxとwahooです。サイクロプスとかELITEとかも勿論優秀なメーカーである事に変わりはないんですが、情報量の少なさから、静穏性等のわかりくい部分があり、情報量も多く信頼性のある二大メーカーから選ぶことに。

f:id:sangakusan:20181024125615p:plain

左からwahoo kickr ,kickr core,kickr snap

f:id:sangakusan:20181024130304p:plain

左からtacx smart neo、tacx flux smart

 

まず、この5点に絞った時点で真っ先に購入候補に挙がったのが、wahooのkickr snapでした。タイヤドライブ式のスマートローラーの中で群を抜いて静穏性が高い事とタイヤドライブ式の中でも群を抜いてパワー精度が高い(±2%程度)というのが非常に魅力的でした。youtube等にいろんな動画も上がっており、静穏性についても信憑性が高いという事で購入一歩手前まで行きました。価格も勿論ダイレクトドライブ式のものと比べるとやはり安いです。お値段約7万円。

が、とある方のブログをたまたま見てるとありえないくらい音が大きく、とてもじゃないけど使えないとの事でした。結局その方は泣く泣くkickr snapを手放しtacx smart neoを購入していました。結果的にダイレクトドライブ式の静穏性はタイヤドライブ式のものと比較して比になるものではないとの事。

 

ここで迷いに迷って1か月程が過ぎます。その期間中にtacx smart neoがwiggleで13万円を切る値段でsale状態に。何度か買い物カゴに入れては出しを繰り返す日々が続きました。その期間中にkickr coreが販売されるというリリース情報が出ます。

どの程度の仕様で出るのかがわからず、リリース情報をずっと追ってました。

そして、wahooを調べるうちに出てくるコイツ。

f:id:sangakusan:20181024131743p:plain

そうです。勾配を再現するwahoo kickr climbです。なんだこの楽しいのは!!

最終的にはコイツが決めてになりました。

価格面性能面で見ても、tacx neoとkickrはほぼ差がないです。

ただリリース年度が早い事でtacxは海外サイトなどではsaleが掛かったりしていて、安く買える可能性が高いです。対してwahooは2016年盤等はsale対象になってますが、毎年改良され新しい製品が出てます。(2018年現在) smartローラーへの取り組みを見てても気持ちを揺さぶられます。これだけでも買う価値はあるでしょう。

 

tacxにもし現時点でclimbみたいなものがあれば購入していたと思います。

最大勾配25%にまで対応していて13万円を切る値段。

kickrは20%で2018年版は15万円ほどします。kickr coreは16%。

で、結局coreではなくkickr にした理由は勾配とセッティングの簡易差がある事でした。

kickrには、スピード、パワー、距離、ケイデンスとすべてをカバーしてくれる機能とカセットがついている事、対してcoreの方はケイデンスセンサーは別途必要(Garmin等のant+の物を持っているのなら不要)なのと、カセットがついていないという事で少し手間なのかなぁと思った事で買ってすぐやりたいという自分の選択肢はkickrへ。

 

で、最後の最後まで3つをずっと天秤にかけてたわけですが、ボーナスもあったので買ったわけです。お値段15万ちょいで、関税で7000円程。約16万円の買い物でした。

 

f:id:sangakusan:20181012141728j:plain

で、不在届が到着予定の1日前に来ていたのでワクワクして取りに行ったんですが、受け取ったは良いが動けず。自転車を置いて一度タクシーで運んで貰いました。

 

f:id:sangakusan:20181024133738j:plain

部屋に到着。Team skyの文字が光りますね。部屋きたねー/(^o^)\

f:id:sangakusan:20181024133808j:plain

で、設置してこういう形になりました。床にしくマットやら、スウェットカバーなどは後々購入予定。取り急ぎ今は楽しくzwiftをやってます。

以前までのローラー台は同僚に嫁いで行きました。

以前までローラー台というと30分乗るのが嫌で嫌でしかたなかったのですが、気づいたら30分、1時間と乗って居られます。それだけでzwiftは価値があると思います。

安くはないですが、長く付き合えるものを買ったと思えばこれは良い買い物であったと思います。climbという拡張機能があるもの魅力でした。オーバースペックと言えばそうかもしれないんですが、それに見合う自分になりたいと思うには充分でブカブカのズボンを履いた少年の様にワクワクしています。

 

さて、gakuさんは今週から6week ftp builderという初心者のftpアップメニューをやり始めました。果たして一般ローディーはzwiftでFTPを上げる事が出来るのか?

今後に期待してください。出会いに感謝です。先日一つ歳をとりました。

その度に歳を取るのも悪くないなと新たな出会いにも期待してワクワクしてます。

zwift内でまた道で出会ったらバイクで語り合うなんてのも良いなと思います。

では本日もグッデイ!グッライ!

ここから始まる雨沢峠20分切り

ざっくりとだけ。取り急ぎ色々とやりたい事があり、ローラー台を買いました。

一番の目標はやはり雨沢20分切り。

wahoo kickr smartを購入。後々開封の儀など・・・

f:id:sangakusan:20181020114648p:plain

FTP185w。一般のローディーが200wと言われて居るので平均以下の数値でしょう。

で体重比のpowerの方ですが、3.24w/kgという事みたいです。

富士ヒルのデータから見るに3.24w/kgはホビーレーサーの平均値くらいみたいで、少し救われた気になっては居ますが・・・

 

ホビーレーサーくらいの数値はあるだろうと思ってた自分ので正直ショック・・・

かというと今凄いワクワクしてます。

こうして数値化される事で自分の弱さを知り、必要な要素が見えた気がした。

雨沢峠を登る約半分の人が恐らく20分を切っているとして、そうするとホビーレーサーのFTPと言われる200w、4w/kgくらいが20分切りのリミットと仮想してみた。

 

ってことは・・・今185w。これを200w、4w/kgまであげさえすれば・・・

おのずと見えてくる。漲るモチベ!!!

細かい数字などは後々stravaなどで解析していきますが、ホビーレーサーの域にすら達していない自分の実力を見つめ、逆にホビーレーサーの域まで行けば20分切りの夢がかなえられるかもしれないという事実がチラッチラッと見えました。

 

って事で月曜日からはzwiftの6weekFTPbuilderというワークアウトを初めて行く。

半年で250wを目指す。体重はベスト体重から4kg程増えているので絞る事。それも筋力をつけつつ削ぎ落す。やる事は決まった。あとは続ける事。

禁煙1日目

zwift環境を整えようとして居た矢先にpcの電源ユニットが逝ったっぽい。

f:id:sangakusan:20181012141201j:image

という事で朝1でツクモへ。電源換装して、今はどうにか動いてますが、まぁ中々他にもガタがきてそうなのでマザボ含めて換装していこうかと年末に向けて。取り急ぎSSDとかHDDとかは異常ない感じなんで良かった。

で、アイツ届いてます。まだ空けてないですが。

こいつが来たら禁煙すると決めてたので今日から禁煙です。日々更新して、禁煙のツラみを晴らそうと今こうして更新してます。やっぱもっと強くなりたいし、早くなりたいし、登れる様になりたい。

f:id:sangakusan:20181012141728j:image

重すぎて郵便局で受け取ったけど動けないの図。

笠置山へ行きたくて

笠置山へのあこがれは1年以上前からあって、実際に向かったのは今回で2回目。

今回はしっかりとルートを引いて7時に起きて向かおうと思ったものの、体調が悪く起きたもののボーっと凄し気づけば12時に。とりあえず向かう事にしました。

 

f:id:sangakusan:20181004091034j:plain

19号で向かうのはやはり最短ルートという事は間違いないんですが、如何せん走りづらい。以前にも19号を使って向かった事があるのですが、どうしてもあの道を好きになれません。交通量の多さもそうですが、トラックも多く走るのが危ない箇所がいくつかあります。

f:id:sangakusan:20181004091345j:plain

途中に内津峠という場所があったので寄り道。そろそろ岐阜かなぁと思っていたのですが、まだ春日井でした。名古屋から出発して春日井から抜け出せない!!案の定内津峠の頂上も春日井でした・・・。

 

その後19号を進み土岐へ。

f:id:sangakusan:20181004091900j:plain

美濃焼で有名な土岐市は建物の至る所に美濃焼の技術が見え走ってるだけで楽しい。

ただこれは19号を走り続けていたら見えるものではありません。

出発時間が遅く体調も悪いという事でこの日は土岐をぐるっと回り違うルートで帰る事に。土岐に来たのでアウトレットを見て帰宅。

f:id:sangakusan:20181004093617j:plain

帰ってきてルートを再構築。

f:id:sangakusan:20181004094235p:plain

363ルートで作ってみるも、183.5kmで獲得標高2800・・・

過去に2度くらいしか走ったことない距離と過去に獲得したことない標高。

んー、ちょっとワクワクしてきた!

笠置山の読み方なんですが、かさきやまじゃなくて、かざきやまでもなくて、かさぎやまだったんですね・・・。いつか行きたい!

 

一人で行くのはさみしいので今度友達を誘って行こうと思います。

goo.gl

このルートで。

 

今回のライド 75.1km

獲得標高836m