Good ride makes good day.

30代半ばブログと共に禁煙も出来たらなんて淡い期待をだな・・・

Out of comfort zone

 尊敬する名俳優デンゼル:ワシントンの 言葉

この言葉から始まる名スピーチはこころを震わせる言葉の連続。

I found that nothing in life is worthwhile unless you take risks

リスクを取らない限り、人生に価値はない

f:id:sangakusan:20190823001704j:image

そしてスピーチの合間に何度も発せられるFall Forwardという言葉

倒れるなら前のめり

 

いい言葉だ。

自分は今まで何も失敗せずに生きてきたように思う

同時に成功もなかった

承認欲求の上で生きていた様に思う

で、それらをやりきったら、何をすれば良いかわかなかった

 

そんなもんをやめた

いつからか色んな事を諦めた

そんな事をやめた

ふとした時に同僚のロードバイクを進められた

人生が彩りを見せた

 

人の期待の上に生きない

自分の夢に対して生きる事にした

 

エタップデュツールに出たい

いんや、出るよ

富士ヒルでゴールドを取る

来年も富士ヒルに出る

ヒルクライムレースで上位に入る

来年は伊吹山からスタートを切る

そして、THE PEAKSに挑戦する

 

リスクに舵を取る

強くなる

強い人と一緒に走る

 

ってことで目一杯楽しみます!

次の休みにはネバーランドに行きたいと思います!!

何も咲かない寒い日は

下へ下へと根を伸ばせ

やがて大きな花が咲く

 

4week ftp builederも最終週を迎えてはいるのですが、ワークアウトが進まない。

一番の原因はモチベの部分で心が弱ってるんだと思う。

富士ヒルのときには良い意味で緊張感があり、ブロンズを取る為のノルマとしてモチベを維持できていたように思います。

 

良いワークアウト。今の自分にとってはそれが全て。

逆にこれが完遂できないと凄くモチベが落ちてしまい、そこから負の連鎖で気持ち的に足が回らない日々を過ごしてます。

これがまた悔しい。肉体的に回せるのに精神的に足を止めてしまう。

f:id:sangakusan:20190801203737j:plain

さて、どうやって打破するか。

以前から導入予定であったパワーメーターを導入します。

これがどう出るかは自転車が戻って来てからの楽しみ。

ということで現在僕の手元には愛車のFUJIは居ません。既に寂しいです。

 

f:id:sangakusan:20190801204455j:plain

次なる目標ですがブルベに出てみるのもいいかなと思いました。但し200km予定かな。

自分にとって今必要なのは目標となるイベント或いは大会だと思うのでエンデューロなのかブルベなのかはわかりませんが、目標を決める事をまず最初に。

先日、徳山ダムというところに自走で遊びに行きました。初めての200km近くということで知識、心拍管理、補給、装備など色んな部分で勉強になる事がありそれもまた面白いなと思ったのがブルベに対して意識しはじめたきっかけでした。

あっ、ちなみにprimeのカーボンディープリムを買いました。

まだ400くらいしか走ってないですが、28km以降が凄く足が回ります。

ハブの回転は明らかにレーシング3とかより渋いですが、不思議ですね。

不思議とケイデンス100くらいまで回る。平坦が少しだけ楽しくなりました。

なので全然ありかな。買いかもしれません。

 

 

さて、最終的に今年度は5w/kg付近まで行きたいというのが数値の上での目標です。

現在4.25w/kgまで伸ばす事が出来ました。ココ最近の体たらくで少し落ちてるかもしれませんが・・・

 

まぁ最終的に自分の場合は先に行動する所に落ち着くとは思います。

今は少しだけ不調。ただ少し休んでまた走り出したいと思います。

 

苦の時は挑み続ける。限界が来たら一度止めてみる。

f:id:sangakusan:20190801210529j:plain

 

少し休んでまた頑張る。目標のイベント決まったらまたコチラで!!

 

夢叶う ~夢の雨沢20分切~

小さい事の積み重ねがとんでもない所へ行くたった一つの方法。

とはイチロー選手の言葉である。

 

さて、富士ヒルも終わり、今シーズン終了。のお知らせ気味なんですが、何かしらイベントで参加できるものがあれば参加しようかなぁとは思ってますが・・・

今からでも行けるイベントでオススメある!?

さて、今季最初にして最後のレースを終えたことによりモチベが下がってるのか?と言えば爆上げ中です。意味わかんないくらい爆上げ中です。

f:id:sangakusan:20190620195236j:plain

富士ヒルの次の日から既に居ても立ってもいられないテンション。

って事でホントは疲れてないんじゃないかと疑いつつリカバリーライドを敢行・・・

しっかい疲れていたという事でした(笑)

翌日にはTSS70くらいのトレーニングをしておきたかったのでワークアウトをzwiftで行いました。その後は4week ftp boosterをやる事に。

f:id:sangakusan:20190620201200j:plain



とりあえず、1週目を終える所まで来てます。9日から10日かけて1週やろうかなぁって感じです。まぁキツイ普通に。富士ヒルや峠のタイムアタックもキツいはキツイんだけど、圧倒的に日々のワークアウトがきつすぎる。今まではただ走ってるだけで楽しいと思えたんだけど、今は完全にトレーニーの頭になっちゃってます。走行距離はあまり意識せず良いトレーニングが出来たかどうかが今の自分にとっては最重要事項になってしまってます。これが良い事もあれば悪い事もあるんですが、何より楽しみの幅は広がったかなと思います。

 

f:id:sangakusan:20190620202011j:plain

って事で本日は久しぶりに雨沢峠へ行ってきました。

思えば3年前?雨沢峠20分切りを目標にしブログを始めた事を思い出します。

以前にも何度か記事中にお名前を書かせて頂いたikarugaさんのブログを擦りきれんばかりに読んでいたのを昨日の事のように思い出します。20分切りをしたときのブログのタイトル「二つの夢は一度に叶う」何度読んだ事か。自分もいつか・・・そう思いながらも気持ちの浮き沈み、またプライベートの環境を理由に乗ったり乗らなかったりして居ました。去年の10月に富士ヒルに出ると決めて、wahoo kickrを購入してからはある程度真摯に自転車に乗ってきたと思ってます。

 

そして、前回の記事の富士ヒルクライムに出た事で、レースの楽しみを知りました。そして、何よりレースに向けてトレーニングする事の楽しさを知りました。まぁ前置きはこれくらいで今日は走りだしから脚が回りました。元々セトシナノサイクルに行く予定だけだったので95回転くらいでクルクル回しながらセトシナノ着。

以前からてんちょさんに相談したくて、パワーメーターの導入についてアドバイスを貰ってました。自転車についての悩みも少し聞いて貰って、とりあえず7月に一旦バイク預ける予定で居ます。パイオニアのパワーメーター導入予定です。パワーメーター自体は導入したいと思ってて、どれにするかを相談してました。それに伴いサイコンも交換予定。

 

で、今日はもうこのままテキトーにポタリングして帰ろうかなぁと思ったんですが、雨沢に登る事にしました。出し切れば20分は余裕で切れると思うよとstravaで言われた言葉が背中を押してくれて、とりあえず6キロくらいだし20分頑張れば良いだけだしって事でがんばる事に。

 

f:id:sangakusan:20190620204014j:plain

はい、急に早くなった件について。って事で20分ギリギリ切れるくらいかなぁなんて思ってたんですが、2分ちょいくらい縮めてゴール。出し切りました。

ガーミンを使ってるとstravaの友達のタイムとの比較がたまに出るんだけど、二ノ瀬の時も今回の雨沢の時もその友達のタイムからの差を見ながら走れてタイムが大幅に出たという感じです。友達は19:15でその友達のタイムから残り2キロ時点で30秒くらい前に居たのでこれは行けると思い、そっから更に回してこの記録って感じです。あの昨日はどうやって使うのかイマイチわかんないですけど、仮想レースみたいですごく便利ですね。

 

 

f:id:sangakusan:20190620205738j:plain

って事で、急に早くなったなんてことは一ミリもないです。意地悪な友人にはバイクを変えたからだなんて言われたりする事もありますが、バイク自体はもう1年以上前に変えてますし。その時にもタイムは伸びませんでした。まぁショックでしたね。当時は。

最終的にはやはり富士ヒルが全てだったと思います。去年の冬場から自脚を作る事に専念したし、自分の弱さを認識して練習してきましたし。トライ&エラーを繰り返しながらトレーニングをしてきました。それが全てだと思います。

バイクについては富士ヒルを経験した事で乗り方がわかった様に思います。

FUJI自体はやはりカチカチで反応が良く、高強度のトレーニングやヒルクライムに特化した素晴らしいバイク。自脚がついた事でそれがわかる様になりました。

違う筋肉を使う事による休むダンシングも今はわかります。それもデカイか。

 

6月の頭の方は富士ヒルの調整で休みましたが、ほぼ毎日1時間は乗ってます。TSS(トレーニングストレススコア)は約600くらいだと思います。やればやっただけ早くなる可能性がある。やらなければ100%早くなることはない。なんで、やりましょう。

やるか?やるかです。

 

グランフォンドイベントに出たいのと、やはりアレが気になり始めたんですよね。そうPEAKSです。その話はまた違う機会に!

富士ヒルクライムに参戦!!

6月9日に無事初のヒルクライム大会に参加してきました。

富士ヒルクライム!!

自転車に乗り始めて、初めて山に登ったあの日からずーっとずーっと出たいと思ってた大会に参加してきました。

f:id:sangakusan:20190611093313j:plain

前日受付という事でワクワクドキドキしながらの参戦。

すべてが初めての体験でとても楽しかったです。ただ・・・どうしても欲しかった物があり、それを獲る為に去年の10月から只管に練習を積み重ねて来ました。

それは90分を切ると貰えるブロンズリングというものです。

ブロンズは脱初心者と言われる90分を切ると貰えるリングです。

最低でもブロンズ、目標はシルバーという事で練習をしてきました。

 

練習内容などは前回までの記事がほぼそれに値します。

富士ヒルブロンズを獲るために必要なPWRは3.1w/kgが最低でも必要と言われているそうです。直近での自分のFTPは4.1w/kgだったので、ある程度やれる自信がありました。

シルバーを狙うのであれば4.1w/kgと言われています。ただ、自分には実走での60分を超える登りの経験もなく、どれくらい脚も心拍も持つか全くわからなかったです。

ただ、最低でもブロンズは取れるだろうとは思ってましたが、直近で体調を崩したりだとか練習の方向性、トレーニングの失敗などがあり心身共に疲弊はしてしまっていました。

f:id:sangakusan:20190529200408j:plain

が、突然の大復活。前回の記事でも書きましたが、久しぶりの二ノ瀬での大幅ベスト更新。そして、stravaでのやり取り。僕は強くはないけど、もう言うほど弱くはないと自信が持てました。Mさん、あの時のコメントのおかげで本当に自信になりました。

kudosをくれた皆!それに個人的にLineくれた仲間にも感謝。

f:id:sangakusan:20190611094618j:plain

前置きはこれくらいで前日。

写真全部で3枚しか撮ってないというブロガーとしては大失格なのですが、まぁ撮るものもなく。僕は遊びで来てんじゃねぇと意識高い系男子でやり過ごしました。

クネゴも居ましたが、クネゴが販促してるわーくらいに軽くあしらい。

森本さんを見た時に一人でウワッ!!!って叫んだくらいでテンション全く上げてないです。FUJIがブース出してたのはちょっと嬉しかったかな。

 

f:id:sangakusan:20190611094912j:plain

一応記念に撮ったりしたけど、一応撮っただけって感じがヤバイ。

良い意味で集中してたけど、イベントを楽しむ余裕はまだまだなかったかな。

富士ヒルに参戦する上で前日までに用意したほうが良いもの。

富士ヒルクライム公式の参加案内をプリントアウトして持ってくのが良いでしょう。

それに付随する忘れ物リストで前日までに忘れ物がないように積荷しておく。

エントリー証明(計測チップ、ゼッケンとの交換に必要)はスマートフォンでも出来るが、紙でプリントアウトしておくと良いかなと。折りたたんで財布にでもぶち込んでおきましょう。

 

余裕のある準備は確実に余裕を生みます。

 

なんて言っとりますが、実は3日前まで車中泊しようと思ってたんですがbooking.comで調べると民宿なら行けそうなところが数箇所。良い睡眠が取りたいとやはり思ったので宿確保。2,3日前でもなんなら当日でも民宿や民泊なら取れるので、次回参加される方は一応頭に入れておくと良いかも。ただ、テレビもねぇラジオもねぇなんならコンセントすらねぇだったけど、寝るには充分で逆に集中できた。

 

って事で本番!!なんですが、一枚も写真ないです・・・

 

f:id:sangakusan:20190611100300j:plain

最終的な機材はこんな感じ。

FUJI SL ELITE  Ultegra R8000 DT swiss PR 1400 dicut oxic

直前で変更したのは、見た目重視でスパカズのボトルケージ2本。

 

さて、レース本番です。心配してたトイレ渋滞ってのは30分とか待つものかと思ってたんですが、トイレ自体は無数にあり待って1分とか2分とかそういうレベルでした。

だから、心配しなくて良いんです。ただ余裕を持って現地には入ったほうが良いかも。

自分は40分までには入ってたんですがグループの移動が既に始まってました。

 

さて、スタート地点への移動が始まってしまって居たので集団最後尾辺りに位置づけ・・・ただスタート地点付近で横にもっと広がってくださいという声かけがあるのでその声に同調して左サイドから日本代表長友佑都選手ばりに左サイドをかけあがり番手をあげました。って事でスタート。

 

今日の脚の状態を確認しながら、軽いギアでケイデンス90以上を意識して回して計測地点まで回します。ここは飛ばしても正直意味がないので、ただ番手を上げて良い位置取りをしておくのは少し重要かもしれません。とりあえず自分はある程度右側へ移動しておく事に。前の方へ出ず。集団3分の1より前辺りで。

 

計測開始直後思ったより緊張してないのと脚自体は軽いという印象。

右側から上がっていく黄色いチームジャージの二人。ある程度タイムを狙っているのが会話からわかる。パワーについての指示をお互いにしてる会話があり、とりあえずこの二人のペースに合わせて5kmまでは行く事に決める。

 

5km着時点で18分35秒。シルバーペースであればギリギリのライン。

5km時点でチームジャージの方とはペースが合わず自分が先行して次の5kmを単独で行く事に。その後も中々脚が合う人が居なく、自分のペースで只管登る。右側も渋滞してしまっていて中々に難しいペースに・・・

 

10km到着。35分。シルバーのペースから1分半のギャップ。

この時点でシルバーが難しいと心が折れかけるが、ネバーギブアップ。

今日出来る最速で走ると心に決めてもう一度脚に力を込める。

次の五キロが一番辛く、手先が痺れる感覚となんとなく力が入らなくなるかもしれないという不安が急に襲ってくる。これは10kmを超える峠を登った事がない経験の差なのかもしれないなとあとで思った。ここからは完全に未知の領域。

マグオンを飲んで様子を見、その後アミノバイタルも注入。

マルトデキストリンを含んだ水で給水。糖質も充分足りてるはずなのに何故!?

考えてもしかたないので、とりあえず回すと少し楽になってきた。

 

ここで抜きつ抜かれつしていた地元の高校生の子とペースが合いそうだったので協調。

時に前でペースを作り、時に後方で。半々くらいは引いたと思う。

15km時点で52分。シルバーから3分遅れ。

 

自分を含めて3人でローテとも言えないがペースを刻み3人で登る。

途中からいろんな事が頭をよぎったけど、今までやってきた練習を考えると全部が楽に思えた。1時間走ったあとに20分FTPで走るワークアウトをやった事もあった。

あん時より今がきついか?あん時より脚にきてるか?心拍にきてるか?

そんな事を考えてると不思議と笑顔になってくる。楽しすぎる。

やっとココまで来た。

 

20km地点。70分。

20kmまでが勝負であとは平坦などと仰るクライマーの方々が居るみたいですが、全くもって平坦じゃねぇ!!ここでまた心が折れかける。

高校生からも千切れてしまい完全に単騎に・・・

ダンシング時に右足太ももと脹脛が攣りそうな傾向があり、ここでもうダンシングは捨てる事に。心拍は全然余裕があり上の方で維持出来てるにもかかわらず、心拍がきついなどと言った場面は皆無だった。

その後に来た平坦区間。もがいて30kmくらいは出して、最後の登りでは完全に右足を吊りながら右足は添えるだけ走法で左脚に力を込めて、唇を噛み締めながらゴール!!

 

f:id:sangakusan:20190611104139j:plain

 

直近8ヶ月、僕の自転車に乗る理由の全てだった富士ヒル

夢であり目標であった富士ヒル

本当にありがとうございました!めっちゃ楽しんだ!!

 

って事で来年も出るかなぁ?いや、出るだろ!

 

さて、大会楽しいなぁ・・・・パワーメーターとりあえず買う・・・

自転車が競技に変わった日でした。

 

 

 

 

ヴィジョンを持って

笑われるくらいのヴィジョンを持て。

とあるyoutube動画を見て、とある本を読んでコレだと思った事があった。

『笑われるくらいの夢を持て』

孫正義さんの言葉で『自分の持った夢に自分の人生は概ね比例する結果を生む』

小さな夢だったら、その夢の中で50%達成したのか80%達成するのかで終わる。

 

少年よ大志を抱けではないが、おじさんよ大志を抱き続けろ。

ロードレースのアマチュア世界大会を目標に掲げる方がとあるブログで居ました。

実際にその方は日本代表になり世界大会に出場されてました。

大きなヴィジョンを持って突き進む。やるか?やるか。

 

f:id:sangakusan:20190529194015j:plain

練習がうまく行ったり行かなかったり、オートミールで体内環境整えたり、120TSS稼いでみたりと色々とやってます。

 

笠置山ライド後にもロングで登る道を探してたりしてのたですが、休みの日が雨という事が多く残念ながらロングも実走も控えめ。主にローラー練で70TSSくらいのトレーニングをやってます。

 

で、今日は久々に晴れということで二ノ瀬へ。

朝ごはんにペンネ、食パン1枚食ってライドへ。

ホントは7時には起きてたんだけど、グダグダしてて出発したのは11時くらい。

前日のトレーニング失敗とその後にした筋トレのおかげで脚が回らない。

行きが完全に向かい風だったのもあり、気持ちで回らないのか脚が重いのかわからず何度も帰ろうかなぁと思いながらも進みます。とりあえず1本だけでも登ろうと。

スタート地点まで行ったらマシかなぁと思ったら、うん強風。

今日出来る最速で走る事を掲げて走り始めます。

あまりに久しぶりすぎてコースプロフィールがイマイチわかんないなぁと思いながら、ガーミン見ながらボチボチ登ります。ケイデンスセンサーを忘れてしまったのでケイデンスわからず・・・ですが恐らく85-90くらいで回せてた様に思います(シッティング時)

で、ダンシング時も落としすぎないように70くらいかな?で回しました。

ダンシングで少し休むという感覚がわかってきたので、思ったより辛くなかった様に思います。ちょっと成長した?

前回が3年前なのであまり参考にはなりませんが、4分程タイムを縮めてゴール。

20分切までは遠いですが、上出来でした。

 

f:id:sangakusan:20190529200408j:plain

f:id:sangakusan:20190529200235j:plain

お気に入りの4.8kmゾーンで写真を撮って帰宅。

帰りは追い風だったからなのか、一本上げて走ったからなのかわかりませんが脚が良く回って気持ちよく帰れました。

 

で、ヴィジョンを掲げる。

恥ずかしげもなく自転車で表彰台に立ちたい。

 

https://www.youtube.com/watch?v=mhI5PRhwgYU

参考になったyoutube

 

で、今自分が一番好きなグランツールのジロがやってるので見てます。

グリッチを応援してますが、ニバリも面白いなぁ。

笠置山ライド

f:id:sangakusan:20190507224654p:plain

 ということで笠置山行ってきました。ルートは自分で引いて、走りたい道をルートラボで作ってから向かいました。

 

大好きな雨沢を登って、その先へ降りて363から418へ移行して行くルートを組みました。元々は恵那の方まで寄り道して行く予定でしたが、色々と不安がありそれは取りやめる事に・・・。

f:id:sangakusan:20190507231212j:plain

世界一の狛犬ですが、来たのは二回目。最初に来た時には雨沢下って直ぐみたいなローディー詐欺に合い、帰りに反対側から登る雨沢で半泣きになりながら帰った事を思い出します。意外に遠いです。それなりに平坦も走るし、それなりに軽く登ったりもします。で、着くって感じです。なんで決して近くないです。が、もう近いとか遠いの概念なくしちゃうのがローディなので正直遠いのか近いのかわからんです。

今の僕にとっては割と近い。くらいの距離です。

狛犬に来る途中に左側にキレイな小学校?中学校があります。デザインが凄くキレイなので前回通った時にも気になってたんですが、ひょっとしたらやってないのかなぁ?

 

f:id:sangakusan:20190507233016j:plain

初めての大正村。GTBCさんのバイクラックあるかな?と思ってたんですがなかった。見つけられなかっただけかもしれないけども。ここでご飯食べても良かったかなぁ。

 

f:id:sangakusan:20190507234457j:plain

その後は特に迷う事なく11時過ぎくらいに笠置山へ到着。道中も名もなき峠で脚を削られました。最初の方は緩い坂との事で軽いギアで回していく。休むダンシングが少しだけサマになってきたので、急斜面が始まる所から休むダンシング、シッティングで攻防を繰り返す。

f:id:sangakusan:20190508000116j:plain

が、残り1キロくらいの所で右脚が攣ってしまい庇いながら走ることに。

望郷の森と笠置山方面の分岐手前で左脚も攣ってしまい悔しながらの足着き。

これでまた来る理由が出来た。で、結局どちらに進むかわからず笠置山方面へ折れてそれっぽい岩へ。

f:id:sangakusan:20190507235401j:plain

こちらはパラグライダー場からの眺め。

f:id:sangakusan:20190508000132j:plain

で、切望してた物見岩ではない岩からの眺め。まぁ高所恐怖症だから鬼怖かったよね。

最終的に望郷の森の方へ真っ直ぐ行くのが正解だったとのこと。

この時点で折返しを予定していた12時を過ぎていた事、最終的に両足を攣ってしまった事と補給食への不安が出てきてしまい。ここで退散する事に。

当初、恵那の方まで回って220kmくらいのライドを予定していたのですが、大人しく帰る事を選択。無事に帰る事が一番大事という事で大事を取りました。

来た道を帰るとなると獲得標高1500近くはあるだろうと言うこと、そして補給出来る場所の少なさがネックになり急遽下ってから、ルートを再構築することに。

 

獲得標高が少なく、わかり安い道順。補給も行える場所の確保。

そんな簡単にルートを構築出来る様に思えない・・・

で、検索スタートです。笠置山 ikarugaさん・・・

名前拝借失礼しますorz って事で超絶リスペクトするブロガーさん。

同じ愛知県のローディーさんでいろんな場所に出没し、道を開拓しまくってます。

で、見ると棚田方面から帰ると下り基調で帰れるとのこと。

まぁ少しは登るんですがね。って事で命からがら帰宅となりました。

f:id:sangakusan:20190508002450j:plain

途中で山を登りて来よポイントを発見。

f:id:sangakusan:20190508002626j:plain

心の目で見た。

 

f:id:sangakusan:20190508002720p:plain

って事で本日のライド完遂です。

距離:185.3km

獲得標高2,898m

さて、前回記事に掲載したサドルの件ですが、僕の乗り方なのかやはり振動が直で来る場面(石畳や舗装が悪い所)ではやはり直接お尻に来るので多少なりとも痛いです。

が、普通に乗ってる場合さして気にならず。って感じです。(ビブはPBKの安いビブ)

 

山に魅せられて

ブログタイトルをそろそろ変えようかなぁ何て思ってたり、思ってなかったりなんですが・・・。

さて、世間ではやれ10連休だ10連休だなんて仰ってますが、おいらの仕事はそういう時に頑張る仕事なんですよね。ってことで仕事頑張ってますよ。

バイクの次に仕事が好きなんで、苦ではないにしろ今は練習出来ないorトレーニングを完遂出来ない時の不安がヤバイです。ハイ。

 

オールラウンドなチューブラーホイールが欲しいgakuです。

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

f:id:sangakusan:20190503015828p:image

相変わらずのzwift build me up頼みですが、練習ボチボチしてます。残念ながら風邪を引いてしまい練習を数日お休みに。昨日から復帰したものの、本日また気管支の方が調子悪くサイクリングに出てみるも異変を感じて早々に帰宅。

一度寝てzwiftに切り替えようとするも力が入らず、再度寝て起きて筋トレして一時間だけ回復走。

 

幼少期に喘息だった事もあり、過度の運動後にまた出ちゃうようになってるのかもしれないという不安が今は少々あります。まずはタバコやめろと。

 

とりあえず、GW明けに僕らの仕事のGW連休が来るので、そこまでに体調を整えて実走でのトレーニングに移っていきます。中津川方面で3000mアップのライドを予定してます。

 

さて、最近ポイポイと財布が緩み気味で少々買い物をしました。

f:id:sangakusan:20190503011237j:plain

まずはずっと欲しかったPOCのヘルメット。

f:id:sangakusan:20190503012030j:plain

 某youtuberが使ってる中華カーボンサドルを購入。憧れの意味がデカイかな。

 

こいつのロングでのインプレも予定。 

後は個人的に作り手の思いに魅かれたredwhiteのビブを買いました。元ダイソンの社員が世界最高基準のビブを作るためだけに作った会社の製品です。

こちらもインプレが少ないので、インプレ予定。

この製品本当に僕の心を引きつけた商品なので、もしこの商品が僕に合っていたら今後このビブ以外は買わないくらいの気持ち。届くのが楽しみです。

 

このビブを見つけた事もあり、硬くて乗り心地として悪いとされるカーボン素材のサドルを試してみたいという結論が出ました。

 

最近はこんな感じです。それでは、グッライ!グッデイ!